お知らせ
- 2021.02.26 お知らせ 当院は「みんなで安心マーク」を取得しました
-
「みんなで安心マーク」とは、
患者さんが安心して医療機関に来院できるよう、感染防止対策を徹底している医療機関に対して、日本医師会が発行しているマークです。 - 2020.04.30 お知らせ 電話診療を開始しました
新型コロナウィルス感染防止の観点から、患者様に対し、電話での診察をいたします。※下関市の方に限る
電話診察の方法
①診療時間に受付までお電話いただき電話診療希望をお伝えください。℡083-249-5830(保険証・子ども医療費受給者証・お薬手帳をご用意ください)
②電話にて症状をお聞かせいただき、保険証・支払方法・薬が出た場合の受け取り薬局などの確認をさせていただいた後、先生との診察になります。※診療中の場合はご都合が良い時間を聞いて折り返しのお電話させていただきます。保険証はFAX・メール(写真付き保険証)・できない方は口頭にて後で保険証持参 (FAX083-249-5776) (メール ishikawa-orca@outlook.jp)
③電話にて診療をした当日に処方せんを受け取りに来ていただきます。(ご指定の薬局がある場合は当院からFAXにて連絡します)
- 2020.04.01 お知らせ 新型コロナウィルスへの対応について
新型コロナウィルスの流行により、皆様ご心痛のことと思います。感染を防ぐにはインフルエンザなどと同様に咳エチケット・手洗い・うがいなどの一般的な予防策と、三密と言われる換気の悪い密室空間・人が集まる密集場所・間近で会話や発生をする密接場面の重なりを避けるように推奨されています。当院では基本的に待合室ではなく駐車場などの車内でお待ちいただき、動線を分けて待合室で他の患者さんと長時間同室にはならないよう注意してます。また診療所の4方向の窓を常時開けて常に換気を行い、加えて待合室・診察室・処置室には光触媒フィルターによるウィルス除去空気清浄機を設置し、診療室も通常より距離をとって診察するなど、皆様の安全確保に務めています。室温などで多少ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしく医願い申し上げます。
- 2019.06.10 お知らせ 成人男性風しん抗体検査と予防接種(第5期)のご案内
全国的に風しん患者が発生していることから、国の政策で2022年3月末までの3年間に限り、成人男性に無料で風しんの抗体検査を行い、抗体価が低ければ無料でワクチン接種を行うこととなりました。当院でも実施しております。詳しくは当院にお問い合わせください。
対象者:昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性
昭和47年4月2日~昭和54年4月1日生まれの方全員にクーポン券が送付されます。
昭和37年4月2日~昭和47年4月1日生まれのは希望者のみクーポンが送付されます。 (下関保健所に事前申請が必要です)
検査・接種料金:公費負担につき無料
(注1)接種時にクーポン券・本人確認書類を持参されない場合は全額自己負担になります。
(注2)定期接種の対象者以外は任意接種となり、有料です。- 2018.03.02 お知らせ 健診・予防接種予約制のお知らせ
健診・予防接種は予約制になります。曜日(月・火・水・金曜日) 時間(14:00~15:00)です。電話または受付にてご予約お願いします
- 2017.07.13 お知らせ 採用情報ページを新設しました
採用情報を掲載しております。
詳しくはこちら。- 2014.08.06 お知らせ 在宅医療に関するお知らせ
当院は在宅医療支援診療所の指定を受けています。在宅医療が必要な方がおられましたら、ご相談ください。地域としては、主に川中・綾羅木・稗田・垢田・熊野・伊倉・秋根・一の宮・延行周辺になります。内容の詳細につきましてはお問い合わせください。
- 2014.06.26 重要 会議による外来診療の変更について
平成26年6月25日の下関市医師会総会で、26日から医師会長を務める事になりました。会長職の間、それ程頻回ではありませんが、行政関係の会議などの都合で数時間留守にする必要が出てくると思われます。予定が事前に判明している場合には、その旨をホームページ等に掲載し、その間代診の先生にお願いして皆様のご迷惑を最小限にするように努めます。しかし、滅多にないとは思いますが、緊急の会議の場合には代診の手配が間に合わない可能性もあります。そのような場合には2~3時間ご不便をおかけする事になるかもしれませんが、ご理解ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。 院長